こんにちは、Happierです。
不器用・ズボラな私は、育児中のゆるミニマリスト。
より生活しやすくするため、自宅のモノも厳選中。
モノを減らした後に大事なことは、家にモノを持ち込まないこと。
家に持ち込まないためには、モノが少ないことに幸せを感じる必要があります。
あえて持たない贅沢を味わうという感覚です。
ただ私は、買い物が大好きということも変えようのない事実で‥。
あれこれ必要と買ってしまって、後で自分が困らないように、逆に自分や家族をラクにできるように。そのために、モノが少ないメリットを実感する習慣を身につけることが大事であると考えています。
それでは、私のウィークリールーティン家事4つをご紹介します。毎日のお掃除にプラスしています。
①寝室のお掃除
まず毎日、ルンバさんに掃除機がけをお願いしています。和室や布団を収納する押し入れがないので、椅子を使って、布団を上げたり、マットレスを壁に立てかけています(写真を撮るため、カーテンは一時的に閉めました~) 。
ロボット掃除機で掃除が足りない箇所は、スティック掃除機で補っています。
そして1週間に1回以上は、部屋から布団類を全部出して、ルンバ掃除+クイックルワイパーのウェットシートで掃除をし、床に何もない状態の気持ちよさを実感しています。
1週間に1回以上、リセットする習慣を持つことで、モノがリバウンドしにくくなります。家族の手が空いていれば、部屋からの布団類の搬出・搬入の一部も手伝ってもらいます。家族を巻き込むことで、スッキリとした気持ちよさを一緒に体感してもらう、家事の大変さを理解してもらう狙いがあります。
床拭きロボットのブラーバを取り入れることも考えましたが、今のところ、自分の身体を使ったほうが、モノが少ないメリットを全身で感じられるかなと思い、今は取り入れないことにしました。またライフスタイルが変化したら、その都度考えたいと思います。
②寝具類の洗濯
1週間に1回以上、家族分のシーツ・布団カバー・枕カバー、冬はできるだけ毛布も洗うようにしています。本当は毎日洗うことが理想ですが、全員分を洗おうと思うと、これが限界でした。ただ1週間でリセットする習慣をもつと、布団に入るのも気持ちがいいですし、1週間という区切りで完了する意識を持つと、清潔を保てる気がして、数年この生活を続けています。除湿乾燥機、洗濯乾燥機さんに感謝です。
③寝具類の布団乾燥機
1週間に1回以上、布団乾燥機をかけています。
my ROOMの私の口コミ
不器用・ズボラでも週1〜2回の稼働を、 購入から1年半、続けています😃✨ メーカーの謳い文句通り、 【ふとん乾燥機によくあるマット&ホースが不要のため、パッと開くだけでセットでき、すぐに操作が開始できます。 「開く→ふとんをかける→運転スタート」の 3ステップで簡単、手軽に使用できます。】 使い続ける中で、上記メリットを深く実感しています。 マット&ホースありの方が、ダニ ハウスダスト対策には効果的で、他の良い商品があるかもしれません。 ただ、不器用・ズボラな方には、 スマート×パワフル×コンパクトな本商品を、 リアルユーザーとして、強くおすすめできます‼️ 今この瞬間も、ダニ対策モードで運転中🙆♀️
④寝具類の布団掃除機
1週間に1回以上、寝具類に布団掃除機をかけています。
my ROOMの私の口コミ
成果がみえるから続く‼️ 購入から1年強。週1〜2回の稼働を 続けてきました。未だに埃の玉が取れます😳 以前は、電源コード式紙パック掃除機に、 掃除機用ふとん専用ノズルを使用して、 布団に掃除機をかけていました😢 下記課題と格闘しました ①成果がみえない(ゴミが取れているのかわかりにくい) ②毛布や布団カバーは滑ってかけづらい ③掃除機本体が布団専用ではないので重い ④コードがあるので、布団に掃除機がかけづらい 本商品の購入により、一気に解決😭✨ 1.4kg超軽量 自立収納で、寝室の隅に置いています。 かけたい時にかけられる場所に保管するのも、継続のコツ 対象アレルゲンや程度の差はあれ、私を含め家族全員、アレルギー・アトピー体質のため(ペットなし)、布団乾燥機&布団掃除機がけは、私の必須家事に🫡
特に長女のダニ・ハウスダストアレルギーで小児科以外に眼科も通院するようになり、ただ部屋の見た目が「スッキリして綺麗」以上の清潔度を求められるようになりました。不器用・ズボラの私にとっては「無理・無理・無理」と、最初は泣いていました。が、はたと、気づきました。もう、やるしかないのだ!と。
特にこの家事を最優先にするために、私はモノを安易に増やして、自分の仕事を増やしている場合ではない、と!!
病院や自分で調べたサイトで勉強して、ハウスダスト対策には、こまめな掃除と洗濯が欠かせないとのことを、改めて学びました。
・白井秀治 環境アレルゲン対策
・布団でのダニ刺されを予防するには?ダニが繁殖しやすい条件や、ダニに刺された場合の対処法を紹介(ふとん・寝具の西川)
・ハウスダスト対策|ダスキンが教えるハウスダスト対策(ダスキン)
・ハウスダスト対策の注意点!正しく掃除できていますか?(大正製薬)
それまでもこまめな洗濯には気を遣っていたのですが、布団乾燥機や布団掃除機も取り入れるように。眼科も定期的に通院、点眼薬の使用や花粉症用メガネ着用等の複数対策もあり、長女の眼のアレルギー症状も、一時期よりは落ち着いてきました。
何かを選べば何かを捨てることになる。私はアレルギー対策を最優先にするため、他の仕事を減らす、モノを安易に購入して私の家事を少なくとも増やさないように気をつけています。
大好きなお買い物全てを諦めずに、でもモノを増やさないようスッキリ暮らすために気をつけていることを、今後も書いていけたら、と思います。
本日もお疲れさまでした!